こんにちは!rihiraです。ついにエウレカの新しいエリア“パゴス”が公開となりました。アネモス編と異なる事情も色々とあるようですが、まずは初心者が確認しておくべき情報をチェックしておきましょう。
いよいよ公開となったエウレカ:パゴス編。
未知なるエリアへの出発はいつも心躍りますね。
またあのELv上げの日々が始まるのか……と思ったのは内緒です。
スポンサードリンク
目次
エウレカ:パゴス編への突入条件
アネモス編にてElv17のクエストをクリアしておく必要があります。
つまり最低でもELv17以上でなければなりません。
実際に突入する際はクガネのロドニーに話しかけてパゴス編を解放し、あとはアネモス編と同様にロドニーに話しかけて突入しましょう。
最初にやっておくこと
まずはアネモス編同様、拠点にあるエーテライトと交感しておきます。
次にクルルに話しかけてカットシーンへ。
ELv21になれば本格的にパゴス編のクエストがスタートするので、まずはレベリングを行います。
スポンサードリンク
《マギアボードと魔晶石は引き継がれる》
アネモス編では最大5つまでスタックされた魔晶石ですが、そのままパゴス編にも引き継がれています。
敵の属性に対して操作して、戦いを有利に進めましょう。
《攻略手帳埋めでレベリング可能》
攻略手帳の「エウレカ」の項目をチェックすると、討伐条件が記載されています。
まずはフルPTを組み、攻略手帳を中心にレベル上げを行いましょう。
序盤のレベリングはアネモス編でも良さそう…↓↓
《ELv21になったら拠点以外のエーテライトも交感》
東にあるエーテライトはELv21になると交感できるようになります。
周囲の敵に注意しながら忘れずに交感しておきましょう。
↓↓アネモス編はこちら↓↓
【FF14】禁断の地エウレカ:アネモス編|基本知識やレベル上げ
スポンサードリンク