FF14 初心者 FF14 ヒーラー(幻術士,白魔導士,学者,占星術師,賢者)

【FF14】初心者におすすめのヒーラーはどれ?白魔道士、学者、占星術師のおすすめ度

2019年9月30日

3つあるヒーラージョブのうち、初心者にはどれがおすすめなのでしょうか。すべてのヒーラージョブを使用している筆者が、独自におすすめポイントなどを解説します。

パッチ6.0以前の記事です。新ヒーラー賢者については別途記事を参照ください。

FF14には現在3つのヒーラージョブがあります。
白魔導士」、「学者」、「占星術師」それぞれの難易度やおすすめポイントをまとめました。

▼初心者向けヒーラー解説を動画でチェック!

スポンサードリンク

最も初心者向きなのは「白魔道士」

結論から言うと、初心者に最もおすすめできるのは「白魔道士」です。
ヒーラーの基本クラスが幻術士で、その上級職が白魔道士となります。
ヒーラーからスタートすれば、自ずと白魔道士を極めることになるわけですね。
DPSやタンクからヒーラーに転向したい場合でも、まずは幻術士→白魔道士でヒーラーの基本を身につけることをおすすめします。

おすすめポイント①:スキルがシンプル

白魔道士が初心者におすすめの最たる理由は、スキルの構成が非常にシンプルだからです。
大中小の回復スキル、インスタントヒール、範囲回復のどれもがシンプルに使えるものばかりで、どんな場面にも無難に使える技が多く揃っています。
いかなる状況からも減ったHPをしっかり戻せる白魔導士の能力は、“ピュアヒーラー”と呼ばれる所以。
条件や効率を深く考えなくてもそれなりに使えるので、初心者に優しいと言えるでしょう。

おすすめポイント②:単純に強い

ピュアヒーラーならではの回復力と、5.0で加わった軽減や攻撃系のスキル。
総じて使いやすく強力であり、高難易度コンテンツでの使用率も見事に返り咲いた白ちゃんです。
単純な強さも初心者におすすめできる理由の1つ。
ただ強いのではなく、難しい操作がいらない上で強い、のが魅力ですね。

【FF14】白魔導士|おすすめスキル配置まとめ4.××版|パッド向け

白魔導士のスキル概要と、それらをホットバーのどこに配置するのかをまとめました。PS4やパッドで遊んでいる人向けの内容です。スキルのおさらい、ホットバーの整理整頓などにお役立てください。   ※パッチ5 ...

ヒーラーの基本に慣れたら「学者」に挑戦しよう

次におすすめなのは、個人的に「学者」です。
スタンスとしてはバリアヒーラーで、ダメージを軽減するスキルを多く持っています。
初心者におすすめできる主な理由は、妖精の自動回復による操作のサポートと、咄嗟の場面でも手軽に回復を打てて使いやすいため(生命活性法や不撓不屈の策といったインスタントヒール)。
エーテルフローを管理する一手間がある分、白魔道士よりは難易度が高めですが、ヒーラーとしての使いやすさや性能は白に並ぶでしょう。

おすすめポイント①:バランスの良いスキルラインアップ

基本的にはバリアヒーラーと呼ばれますが、5.0での更新もあって純粋な回復力もかなり強化されました。
カンストさせれば戻しも軽減もしっかりできる、バランスの良いヒーラーと言えます。
全体回復も含めて妖精のスキルにはラグがあるので、まずはその辺りに慣れるところから始めてみましょう。

おすすめポイント②:バリア枠をやると技やTLを覚える癖がつく?

適材適所でバリアや軽減を入れるには、TL(タイムライン)や敵の技の概要を覚えておく必要があります。
もちろんどのロールでも技やタイムラインを覚えておくことは大事ですが、特にヒーラーはこれらを覚えることで素早いHP戻し、適切な軽減を入れる事に直結してくるのです(IDも含めて)。
中でもバリアヒーラーはスキル回しに影響しやすいので、(事前に軽減を入れないといけないため)自ずと技やタイムラインを覚えようと頑張ります。
覚えておけば、他のロールを出すときも効率よく動く事ができますよ。

【FF14】パッチ5.0学者スキル回し考察|ID及び高難易度向け

学者Lv80カンストしたところで、5.0verのスキル回しなどを考察したいと思います。高難易度も行き始めたばかりなので間違い、勘違い等あるかもしれませんが、ご了承ください。 5.0ヒーラー3ジョブの変 ...

スポンサードリンク

上級者向きなのは「占星術師」

操作量や覚えることの多さから、個人的には「占星術師」が最も上級者向けかなと思います。
特に5.0の謎更新によって、占星術師は途端に扱いにくいジョブ化されてしまいました(感じ方にもよりますが、私はそう感じてしまいました…)。
それまでは学占PTが推されていたりと優遇されていたジョブだけに、多くの占星術師メインは私を含め泣きを見た事でしょう。

おすすめポイント①:忙しさも楽しさのうち…!?

言ってしまえばデメリットにもなるのですが、3ヒーラーの中でも操作が忙しいです。
理由はヒーラーとしての基本の動き以外に、カードをさばく必要があるため。
このカードも適正ジョブが当てられており、適当に投げるのはNGなわけです。
まずはカードの適正を把握しておくのが前提。
その上で、実践時にはどのジョブにどのカードを投げるか、シンボルを揃えた後の割り振りなどを回復・攻撃・回避などを行いながら判断し、操作しなくてはなりません。
この操作量を楽しいと思えるあなたなら、生粋の占星術師マンになれるはず…!

おすすめポイント②:相方によって役割が変わるので、良い練習になる

ピュア枠で入るなら“ダイアーナルセクト”、バリア枠なら“ノクターナルセクト”にスタンスを入れる占星術師。
相方によってスタンスが大きく変わるのは、他2ジョブにはない特徴です。
これも上級者向けである理由の1つ。
ピュア枠なら主に減ったHPを大きく戻す、バリア枠なら事前の軽減に注力する必要があります。
相方次第で動き方を変える必要があり、最初は戸惑うかもしれません。
逆に、ヒーラーを極める上ではどちらの動きも身につける必要があるので、その練習にはもってこいと言えるでしょう。

【FF14】5.0版:占星術師の問題点を考えてみる。ここが辛い、おもしろくない!

5.0の更新で1人負け状態の占星術師(個人の感想です)。使ってみてもその粗を感じずにいられません。今の占星術師の問題点は何か、個人的な改善希望点などを綴っていきます。 過去の内容となっています、現在の ...

おすすめを目安に好きなジョブを育成してみよう

ここで紹介したおすすめ度はあくまで目安なので、操作の感じ方には個人差があります。
難易度は気にせず、自分の好きなジョブをやりたい!という方もいるでしょう。
最終的にはやりたいジョブをやるのが一番
ヒカセンそれぞれのお気に入りヒーラーを極めてくださいね。

【FF14】パッチ5.0ヒーラー3ジョブ比較・新スキルや変更点まとめ

パッチ5.0『漆黒のヴィランズ』にて適用されるヒーラージョブの主な特徴、変更点などをまとめています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
Pocket
LINEで送る

-FF14 初心者, FF14 ヒーラー(幻術士,白魔導士,学者,占星術師,賢者)
-,

Copyright © GAMEONLIFE , All Rights Reserved.