FF14 FF14 初心者 FF14 攻略

【FF14】零式や極・絶に行く前に。「高難易度コンテンツ」の心得をチェック

2019年11月18日

バトルコンテンツの中でも難しいレベルに位置付けられる“零式”や“極”、”絶”シリーズ。これらの「高難易度コンテンツ」に挑戦するには、相応の準備と心構えが必要です。

絶アレキも実装され、チャレンジするユーザーも増えているであろう“高難易度コンテンツ”。
踏破を目指すのであれば、相応の準備や対策も必須です。
高難易度コンテンツの心得を「事前準備」、「PT募集」、「クリア目的」の3項目に分けて説明します。

スポンサードリンク

高難易度コンテンツに挑戦!事前準備編

ほとんどが事前に用意しておく項目となります。
基本的なポイントを見ていきましょう。

装備を整えてから挑もう

コンテンツごとに設定されているIL(アイテムレベル)を基準に、できるだけ高性能な装備を身につけておきましょう。
最新のトークン装備や、ノーマルレイドで回収できるアイテムと交換できる装備が目安です。
零式は階層が進むごとに、宝箱や断章で装備が更新できます。

マテリア穴は全て埋めておこう

サブステータスを大きく上げてくれる「マテリア」。
装備についている数の“マテリア穴”にセットし、能力の底上げをはかることができます。
このマテリア穴は、全て埋める(マテリアをセットしておく)のが基本です。
確定穴(最初から装備についている穴)には、全てにエクスマテリジャを用意しましょう。
穴が空いていたり、「マテリア」「マテリガ」など低クラスマテリアは避けてください。

薬や食事を準備しよう

キャラクターの能力を引き上げるアイテムに、「薬」や「食事」があります。
練習段階では不要なこともありますが、クリア目的や火力詰めPTならこれらの準備が必須です。
ジョブごとに適正品が違うため、自ジョブに相応しいものを用意しましょう。

薬は常に最高位の幻薬、HQを用意

薬(幻薬)とは、30秒間ステータスを上げるアイテムのこと。
タンクや近接は剛力、レンジは眼力、キャスターは知力、ヒーラーは心力と名前のついた薬を飲むのが一般的です。
(「◯◯の幻薬」の◯◯の部分に剛力などの名前が入る)

さらに”G3”、”G4”といった名前がつきますが、数字が高いほど位が高くなります。
大抵パッチ更新のタイミングで最高位の幻薬が更新されるので、常に最高位の薬を用意しましょう。
高難易度に挑む前に、製作やマーケットで幻薬の準備を。
HQの方が効果が高いので、HQを選ぶのも基本です。

一般的には開幕を含めたバーストタイミングで使用します。
消費が激しいので、数に余裕を持って準備してください。

食事もジョブごとに選択。HQが良い

食事を食べると、その後30分間は能力が向上したままになります。
ジョブごとに数種ずつ適正品があり、プレイヤーがどのサブステータスを優先するかで選ぶものが異なります。

食事に設定されるILなども目安にすると良いでしょう。
HQが良いのは薬と共通です。

マクロを準備・理解しておこう

一部を除くと、ほとんどの高難易度コンテンツには攻略概要を記載した「マクロ」が用意されます。
ボスの技に合わせた散会位置、処理法方などを明記したものです。

募集主が用意するパターンが定番ですが、持っている人が出せば問題ありません。
PS4勢だと1つ1つ入力しないといけないので、PT募集する前に用意しておきましょう。

同じコンテンツでも、人によって微妙にマクロが違うことも珍しくありません。
詳細までしっかり確認するほか、不明な箇所はチャットで確認してください。

スポンサードリンク

募集PTに参加するときの注意点は?

募集に出ているPTに参加する際は、以下の点に気をつけて下さい。
自分が募集を出すときのポイントも見ておきましょう。

募集要項をしっかり確認しよう

募集文にはどんな目的のPTなのか、飯薬の必要性、いつまでやるのか、どんな方式でやるのかなどが掲載されています。
これらをよく確認し、了承してから参加してください。

特にロットルールなどは、無視すると揉め事の要因にもなります。

記載していなくても気をつけておくこと

特別記載がない場合でも、食事、薬、装備はしっかり準備しておくのが鉄則です。

同じジョブが2人以上参加する「ジョブかぶり」も避けましょう。

練習、初見PTであればこれらが免除されることもありますが、基本は記載の有無に関わらず注意したいポイントです。

<追記>アップデートにより、PT募集の設定項目にジョブ重複なしが追加されました。

自分が募集する場合も同様の点に注意

自らが募集主になる場合も、できるだけわかりやすく募集文を作成しましょう。

練習なら、どのフェーズの練習なのか(最初から、練習したい箇所の技名を書く、時間切れを見にいくなど)を書くのがポイント。
タンクをやるならMT、STどちらを募集したいのかも書きます。

マクロで決まった位置を確保したいなら、「主D1」と自分の位置を明記しておくと安心です。

クリアを意識したら?確実踏破のためにしておくこと

練習が進んで時間切れが見えてきたら、クリアを意識した対策を行います。

木人を壊しておこう

クリアを目指すなら、そのコンテンツに相当する「木人」を破壊しておきましょう。
制限時間内に木人を壊すモードで、破壊できればそのコンテンツをクリアするための火力が十分ある、という目安になります。

DPSはもちろん、高難易度ではタンクとヒーラーの火力も鍵となりますから、必ず挑んでおきましょう。

薬やバフ・デバフの使用タイミングを考えよう

先述の通り、薬は基本的にバーストタイミング(各ジョブのバフ・デバフが乗り、高火力のスキル回しができるタイミング)で使用していきます。
薬は開幕、その後リキャが回ってきたら、自分のジョブが最も火力が出るスキル回しのタイミングで使用しましょう。

バフ・デバフの使用タイミングも開幕以外は基本的にリキャ毎ですが、フェーズの進行状況次第ではこの限りではありません。

避けるタイミングの例は、ボスが消える直前、ボスが遠くて殴れない時などです。

これらは固定の場合なら、話し合いなどで調整できます。
野良だと開幕以外の使用タイミングがバラけるので、自分のスキル回しと各フェーズをベースに意識すれば良いと思います。

準備を整えてから高難易度コンテンツに挑もう

高難易度コンテンツには、比較的やり込みたい層が多いと考えられます。
準備がおざなりだと、「やる気あるの?」という視線で見られる恐れも。
PT戦である限り、不必要に足を引っ張る状態で挑むのは得策ではありません。
トラブルを防ぐためにも、事前の心構えを万端にしておきましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
Pocket
LINEで送る

-FF14, FF14 初心者, FF14 攻略
-,

Copyright © GAMEONLIFE , All Rights Reserved.