パッチ5.35より「南方ボズヤ戦線」が実装されました。どのようなコンテンツなのか、基本的な仕様などを解説します。エウレカとはまた少し違った、特殊なルールが採用されていますよ。
新コンテンツ「南方ボズヤ戦線」を解放しましょう。
ガンゴッシュにいるマルシャークからクエストを受注し、進めていきます。
ガンゴッシュに行くには、ドマ町人地のエーテライトから転送できますよ。
目次
南方ボズヤ戦線を遊ぶには
前提条件として、メインクエスト「白き誓約、黒き密約」とサブクエスト「シタデル・ボズヤ蒸発事変」「『グンヒルドの剣』の復刻」をコンプリートしておく必要があります。
クエストを進めたら、セロウシュに話しかけてコンテンツに突入できます。
突入後は、先に仮設エーテライトと交感しておきましょう。
南方ボズヤ戦線の基本ルールや仕様
- Lv71以上で突入可能
- どんな装備であっても自動的に最適化(装備を整える必要なし)
- 突入後はLv80にシンクされ、アクションもLv80までのものが使用可
- Lv80に達していないジョブで参加している場合、ジョブ用の経験値も獲得可能
- レジスタンスランクを上げることで行動範囲が広がり、物語が進む(後述)
- スカーミッシュ(FATE)などで魔導兵器を討伐するほど、クリティカルエンゲージメント(参加制限のあるボス戦)に優先的に参加できる(後述)
- 専用のアクション「ロストアクション」が使える(後述)
レジスタンスランクとは?
スカーミッシュやクリティカルエンゲージメントに参加し、一定以上の「戦果」を得ることで高まるランクです。
戦果は、作戦行動(スカーorクリティカル)のクリア時に獲得可能。
ただその辺にいる敵を倒すだけでは、獲得できません。
戦果を稼いだら、レジスタンスの司令部付き将校に報告することで、ランクアップできます。
現在の戦果と次のランクに必要な戦果を目安に、ランクアップを目指しましょう。
スカーミッシュ、クリティカルエンゲージメントについて
誰でも自由に参加できるのがスカーミッシュ(いわゆるFATE)。
希望を出して、参加権利を獲得した人のみ参加できるのが、クリティカルエンゲージメントです。
ボズヤファインダーを開くと、発生中のクリティカルエンゲージメントが表示されます。
参加可能なものは参加希望のボタンが表示されているので、制限時間内になる早で希望しましょう。
クリティカルエンゲージメントを発生させるには
フィールドにいる「魔導兵器」を討伐すると発生します。
大抵好戦的なのが魔導兵器なので、序盤は1体ずつ釣るように注意を。
エネミーネーム左にあるⅠやⅢといった数が高いほど、敵が強くなるようです。
最初はⅠの敵を狙うようにしましょう。
クリティカルエンゲージメントの優先権について
クリティカルエンゲージメントには、限られた人数しか参加できません。
定員以上の希望があった場合、参加優先権の高い人が選ばれます。
つまり、魔導兵器をより多く討伐した、ダメージを与えた人と考えられるでしょう。
ボズヤクラスターを「レジスタンス補給兵」に渡せば付与されます。
権利としては“専用優先権”の方が優先度が高いので、注意しましょう。
ボズヤクラスターの入手方法
フィールドにいる魔導兵器を討伐したとき、稀に入手できます。
優先権獲得のついでに入手できる仕様となるでしょう。
南方ボズヤ戦線の基本的な流れ
② 魔導兵器討伐の中でクラスターをGETし、汎用優先権をためる。
③ クリティカルエンゲージメントに参加し、戦果を稼ぐ。
④ 獲得したロストシャードやボズヤクラスターをそれぞれ納品。ロストアクションを会得する。
⑤ ランクを上げて(報告して)物語を進める。
これらのループになりますね。
クリティカルエンゲージメントに参加希望するときの注意点
参加が確定するまでPTを組まない方が良いようです。
(定員オーバーや優先権の関係で弾かれやすいみたい?)
参加が確定したらPTを募りましょう。
ロストアクションとロストホルダー
南方ボズヤ戦線内で使える、特殊なアクションです。
ロストアクションを使用する流れは、基本的に以下になります。
ロストシャードを入手 → 鑑定する → ロストアクションを入手(ロストボックス内に入るので、そこから取り出す)
入手したロストアクションは、必要なものをロストボックスからロストホルダーに入れておきましょう。
ロストホルダーにセットしたアクションやアイテムは、コンテンツ内で使用できます。
アクションは「コンテンツアクション」の1と2にそれぞれセット可能です。
メニューを開いて、アクションリスト → GENERAL の中にあるので、ホットバーにセットしておきましょう。
ロストホルダーから、それぞれのコンテンツアクションにロストアクションをセットすることで、使用できます。
アイテム仕様のロストアクションは、そのままホットバーに登録可能です。
南方ボズヤ戦線を遊んでランクを上げておこう
少しルールが変わったエウレカという感じですね。
エウレカのように他人にFATEを任せて大物だけ……とはいかず、しっかり優先権があるのがgoodでしょう。
クリティカル発生に貢献した人が順当に参加できるのは、かなり嬉しい仕様です。
コツコツ敵を倒して戦果を稼ぎ、目指せランクアップ!
スポンサードリンク