高難易度コンテンツ踏破を目指すにおいて、固定PTを組むケースは珍しくありません。同じメンバーで決められたジョブを使い、ルールに沿って一緒に攻略に挑むのが一般的な固定の概念。今回は実際に固定を組んでみた筆者のケースを紹介するので、これから組んでみたいと思っている人の参考になれば幸いです。
零式への挑戦、あなたは野良派と固定派どちらですか?
野良だとPT募集かRFでの突入となり、毎回異なるメンバーで攻略することになります。
一方の固定は、その名の通りPTメンバーを固定して毎回同じメンツで攻略を目指す方法のこと。
固定に興味があるという人は、最初に必要事項をチェックしておくのがオススメですよ。
固定って?どうやって組むの?
一般的に、メンバーを固定した零式向け8人PTを指します。
さらにジョブも固定であるのが通常でしょう。
固定PTの組み方は色々ですが、FC内で組む、ロドストで募集、フレに誘われてor誘って……など。
PT募集で固定を探しているときもありますね。
固定を組むことのメリット
私が実際に固定を組んでみて感じたメリットをまとめています。
野良と比較しての利点が多いですね。
毎回募集したりシャキ待ちの心配がない
野良で攻略するときのデメリットが、募集やシャキ待ち時間。
時間帯によってなかなか人が集まらない募集、ジョブによっても左右されるRFは、攻略前段階で時間がかかりやすいという点があります。
フルで固定を組んでいれば、その都度1から人を集めるという手間がありません。
時間になったらすぐに攻略に取り組めるので、とっても効率的です。
ただし8人フルPT揃っている場合に限ります。
固定は固定でも半固定だったり、フル集まっていないケースだと募集フェーズを経る必要があってどうしても時間が長くなりがちです。
メンバーの動きが把握しやすい
毎回同じメンバーでプレイするので、大体は同じパターンで動くケースが多いと思います。
色々な人と組む野良と違い、いつも知っている動きをする固定の方が突然のアクシデント時でも対応しやすいでしょう。
話し合いや相談がしやすい
野良の場合はPTごとの雰囲気により、相談や話し合いをしにくいケースも珍しくないはず。
チャットを打とうとしたらカウントが…というのもあるある。
言うべき事は言えよ!と言われればそれまでですが、限られた時間の中で集まってもらっている以上、話し合いのタイミングを適切に判断する、出来るだけ簡潔に・わかりやすくを毎回……というのはなかなか大変です。
固定PTであれば、募集フェーズに時間を割く必要がない分、話し合いに時間を使えるという利点があります。
お互いにアドバイスし合い、協力できる所や譲歩する点を一致させていくのも固定の醍醐味ではないでしょうか。
固定を組む事のデメリット
メリットだらけのように見える固定ですが、デメリットにも触れておかなくてはなりません。
あとあと後悔しないためにも要チェックですよ。
義務感や仕事感が強くなる
通常の固定の場合、何曜日の何時からと日時を決めて攻略するはずです。
これは人にもよるかと思いますが、この指定日時に集合して攻略するというスタイルがなんとなく重い、義務感がしんどい……と思う場合が。
ちょっとした仕事的な、生活サイクルの一部になってしまうんですね。
FF14を毎日のように遊んでいる人なら別かと思いますが、好きな時間に好きに遊ぶスタイルが定着している人が急に固定に入ると、こういった思考になる恐れもあるでしょう。
せっかくのゲームを心の底から楽しめなくなると悲しいですね。
1人でも相性が悪いメンバーがいると辛い
断っておきますが、私の固定の話ではありませんw
さておき、8人の中に1人でも「この人苦手だな」と感じるメンバーがいると、あなたならどういう気持ちになりますか?
他メンバーのことを考えてじっと我慢する人も多いと思いますが、苦手なメンバーと無理して固定を組んでいることが馬鹿らしくなる人もいるのでは。
何かと偉そう、自分のことは棚上げ、言い方がキツイ、姫ちゃんや僕ちゃん……。
少しでも無理だなぁと感じたら、正直に打ち明けるか潔く抜けたほうが精神衛生上良いでしょう。
攻略に行き詰まったときの閉塞感
固定を組んでいるということは、他のメンバーへの変更は基本的にナシということ。
従って固定メンツで攻略がなかなか進まないときは、このPT無理なのでは……という諦めムードに陥ります。
このPT無理 → 抜けたいけど装備とかもらってるし → 抜けにくいなぁ、もう少し様子見るか → このPT無理 → 以下ループ
サクッとクビにできたり、自発的にスパーンと抜けられる場合なら問題ないのですが。
そうでないケースもあるでしょうから、あとは各自の努力か解散か…ですかね。
固定を組みたい!注意点をチェックしておこう
メリットとデメリットを把握した上で、どうしても固定を組みたいと思ったあなた。
基本の注意事項をまとめたので、確認して準備万端にしておいてください。
基本のルールをしっかり決める
自分が主催する場合でもそうでない場合でも、固定内の基本ルールをしっかり決めておくのは重要です。
日時はもちろん、出欠の連絡方法、宝箱ロットの優先順、野良練習の是非、食事や薬の使用などなど。
なあなあにならないよう、多少細かいなーと感じる点でも詰めておけば後々のトラブル防止に繋がります。
使い慣れたジョブで参加しよう
最低限レイドで活躍する自信があるジョブを出すべきでしょう。
装備の準備、スキル回し、咄嗟の対応力。
これらがそれなりにできるジョブを1つでもいいので育てておけば、そのジョブが空いている固定に参加できます。
理想は各ロールから1つずつ出せる準備をしておくことでしょう。
これから固定を組む方へのアドバイス
必須事項ではありませんが、ここを心がけておくと固定が楽しく、スムーズに攻略できるかも?と個人的に思った点をまとめました。
賛否両論あると思いますが、あくまで個人の見解なので悪しからず。
ギスギスと話し合いの区別をつける
罵詈雑言が飛び交うPTは論外ですが、相談やアドバイス程度の言葉までギスギスと捉えてしまう人がいるのも事実。
しっかり話し合いができるのは固定の醍醐味でもあるので、意見は積極的に出すのをおすすめします。
相手の意見も聞きつつ、異論や納得できない部分は伝えてOK。
ただし、親しき仲にも礼儀ありの心をお忘れなく!
言い方1つで印象は変わる
VCでなくチャットだけでやりとりする場合。
字面だけだと誤解を生むケースも多いですよね。
「〜しろよ」という言い方と、「〜してほしいな」「〜ってできますか?」という言い方、どちらが素直に受け取りやすいかは言わずもがな。
このくらいの配慮が面倒臭いようであれば、残念ながら固定には向いていないと思います。
足を引っ張らない程度に予習・復習
これは固定ごとのルールにもよると思いますが、ある程度予習や復習をしておくのが良いでしょう。
チーム戦なので、最低限他の人と足並みを揃えておくのが◎。
TLやギミック処理方法を基本に、スキル回しまでチェックできれば理想です。
なお、完全に固定独自の攻略法でいきたいPTであるなら別ですね。
-
【FF14】固定PTにまつわるお悩みQ&A!ギスギス、崩壊、抜けたい…一挙解決
8人向けレイド攻略時に組むことの多い固定PT。参加してみたは良いものの、様々な悩みにぶつかるユーザーも多い様です。ここではFF14の固定PTにまつわるQ&Aを紹介・提案します。 色々なプレイヤ ...
スポンサードリンク