FF14 初心者

【FF14】FF14を始めよう!プレイに必要なものすべて解説|2024年黄金のレガシー対応

2019年9月29日

今から始めても十分楽しめるFF14。
何を用意しておけば良いの?いくらぐらいかかる?
これからFF14を始めようと思っている方に、準備しておきたいアイテムをまるっと解説していきます。

必須なもの、あったほうが良いもの、費用関係など項目別にチェックしてください。

スポンサードリンク

FF14をプレイするために必須なもの

まずは絶対に必要なものから見ていきましょう。
1つでも欠けるとプレイできないので注意してください。

① 対応ハードウェア(プラットフォーム)

PS4・PS5、Xbox Series X|S、PC(Win、Mac、steam)に対応しています。
PCはゲームができるスペックか、ベンチマークを確認しておきましょう。
PS4・PS5の場合は、プレイステーションプラスに加入していなくても大丈夫です。

② パッケージ(ゲームソフト)

当たり前のアイテムなのですが、FF14にはいくつか種類があって分かりにくい方もいるはず。
選択肢は現時点で3種類に分けられます。

スターターパック

新生エオルゼアまで遊べるパッケージです。
30日間の無料期間がついています。
追記:スターターパックで遊べる範囲が”蒼天のイシュガルドまで”に拡張されました。

▼ PC/ダウンロード版

プラットフォーム : Windows 8.1, Windows, Windows 10

コンプリートパック

新生エオルゼア、蒼天のイシュガルド、紅蓮のリベレーター、漆黒のヴィランズ、暁月のフィナーレすべてのパッケージのセットで、最初から最新パッチまで遊ぶことができます。
こちらにも30日間の無料期間付き。

▼ PC/ダウンロード版

※mac版はいずれもDL版のみとなります(下記公式サイト参照)。

ファイナルファンタジーXIV 商品情報

フリートライアル

お金をかけずに試遊したいなら、「フリートライアル」をダウンロードしましょう。
一定レベルまで無料で遊べるパッケージです。
PS4版はPSストアから検索すればヒットします。

プラットフォーム : Windows 8.1, Windows 10, Windows

③ ネット環境

FF14はオンラインゲームなので、ネット環境がないとプレイできません
複数回線繋いでも問題ないルーターを使えば、家族がスマホやTVでネットを使っていてもラグの心配が減りますよ。

④ サービス利用料金

利用期間とサービス内容によって料金が変わります。
記載金額はすべて税込価格です。

  • エントリー 1,408円/30日間(1ワールドの作成可能キャラ1体、アカウントあたりの作成可能総キャラ数8体)
  • スタンダード 1,628円/30日間(1ワールドの作成可能キャラ8体、アカウントあたりの作成可能総キャラ数40体)
  • スタンダード(90日) 4,554円/90日間(1ワールドの作成可能キャラ1体、アカウントあたりの作成可能総キャラ数8体)

スタンダード(90日間)の場合、ゲームカードで支払うと4,653円になるので注意しましょう。
※料金は変更になる可能性があります。詳細は下記公式サイトからご確認ください。

ファイナルファンタジーXIV 商品情報

⑤ スクウェアエニックスのアカウント

“もの”ではありませんが、要素として必要なので念のため。
プレイするにあたって作成することになるので、IDとパスワードを考えておきましょう。
アカウント取得に際しての費用はありません。

ここまでが必須の準備物です。
ハードやネット環境などの有無によって初期コストが変わります。
1から揃える場合は数万の出費を要しますが、ほかのオンラインゲームをプレイする時にも使えるので、思い切って揃えてみましょう。

スポンサードリンク

結局どれを買えば良い?章節ごとの違いや選び方

大きく複数の章があり、パッケージもいくつか用意されているFF14。
初めてプレイする場合はどれをどう選べば良いのか、各違いについても解説します。

FF14を始めてやるならスターターパックorコンプリートパック

初めてFF14をプレイするという方は、スターターパックコンプリートパックを購入しましょう。
スターターパックでプレイしてみて、気に入ったら最新章を買う。
最初からガッツリプレイするつもりなら、コンプリートパックでOKです。

本格的にプレイするかどうかは、試してから決めたい。
そういった方は、お金をかけずに試遊できるフリートライアル版が断然オススメです。

新生、蒼天…それぞれ何がどう違うの?

現在5つの章節に分かれているFF14。
基本の新生以外(蒼天、紅蓮、漆黒、暁月)は後から追加発売された拡張コンテンツで、順にストーリーを追っていくほか新要素などが加わります。
時系列は新生→蒼天→紅蓮→漆黒→暁月の順で新しくなります。
レベルキャップの解放、新ストーリー、新クエストなどは、該当するパッケージを購入することで適用されるので、やりこみたい方は自ずと最新章が必要になるでしょう。

黄金のレガシー発売にあわせてプレイする場合

最新の拡張パッケージである「黄金のレガシー」の予約受付中です。
ただし、FF14をまだプレイしていない方は、黄金のレガシーだけを予約してもゲームが遊べません。
黄金のレガシーまで遊ぶには、フリートライアル以外の手段で『ファイナルファンタジーXIV』をプレイする権利が必要です。

つまり、最低でもスターターパックを入手しておく必要があります。
「黄金のレガシー」には暁月のフィナーレまでが含まれているので、既にスターターパックを入手している場合は、「黄金のレガシー」を購入すればほかの章も遊べるということです。

黄金のレガシーを一定期間までに予約すれば、インゲームアイテムが獲得可能です。

黄金のレガシーの予約はこちら

ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ

あったら便利なアイテム3選

絶対にいるわけではありませんが、あったほうが良いものを紹介します。

1. ゲーミングモニター

PS4の場合におすすめしたいアイテムで、特に家族がいる場合に推奨します。
ご家庭のTVでプレイするより集中でき、家族のTVタイムを邪魔しません。
難しいコンテンツに挑みたい場合も、より集中できる環境を整えておいたほうが良いでしょう。

モニターを購入する際は、HDMI端子が接続できるかの確認が必須(PS4を接続する端子)。
安い商品など、物によっては対応していないことがあるので気をつけてください

2. キーボード

こちらもPS4ユーザーにおすすめで、必須と言っても良いアイテムです。
原則なくてもプレイはできますが、コミュニケーションやバトル時なども含めてあったほうが数倍楽に遊べます。
安価なものなら1,000円ほどでもあるので、手始めに購入しておきましょう。

長さx幅x高さ 45.2x13.8x3cm

3. イヤホン、ヘッドホン

音楽が素晴らしいゲームなので、こちらもセットでの準備をおすすめしたいです。
高難易度コンテンツとなると、細かい音なんかで技や方向を判断することもあります。

特別苦手でなければ装着して遊ぶことで、没入間を高められるでしょう。

同じ家の中で2人同時にプレイできる?

夫婦や恋人同士で、同じ空間から別々のアカウントでプレイすることもできます。
その場合は、ネット環境以外の準備物をそれぞれ2人分用意してください。
詳しくはこちらの記事にて解説しています。

サービス内容や価格などは執筆時点での情報です。
正確な情報はその都度公式サイトよりご確認ください。

まとめ:FF14黄金のレガシーの準備を進めておこう

一度揃えてしまえばあとは楽しむだけ!
フリートライアルから始めるのが圧倒的にお得ですが、黄金のレガシーは購入しないと遊べないので、無料で試したのちに検討してみてください。

スポンサードリンク
Pocket
LINEで送る

-FF14 初心者
-

Copyright © GAMEONLIFE , All Rights Reserved.