新パッチのレイドコンテンツ「オメガ零式アルファ編1層」の考察・攻略記事です。攻略途中の内容なので、間違い、勘違い、誤記等あるかもしれません。ご了承ください。
目次
オメガ零式アルファ編1層攻略チャート
カオス戦です。
開幕にダミングイーディクトかそうでないかでその後の流れが変わるようです。
私がチャレンジした時は、ダミングイーディクトならほのお→たつまきフェーズへ。
インプロージョンならつなみ→じしんフェーズへ行ったと思います。
前半を越えると、前半こなかった方のフェーズが後半にまわるようです。
①ほのお&たつまきパターン
ダミングイーディクト(ボスからの前方広範囲攻撃)
ボスを北向きにしたとき、南に振り返って構えるので背後で回避
↓
ほのおフェーズへ
ボスのほのお(全体大ダメージとデバフ付与)
周囲が炎に囲まれるので円内に入る。
ほのおを受けるとデバフが付与される。これはTH、Dの順に爆発するので、最初にTHが指定位置に散開しておく。
MT
H1 D H2
ST
こんな感じに。
爆発を他人に当てるとノックバックしてしまうので重ねないこと。
どちらかのインプロージョン発動(前後→側面or側面→前後に回避)
ボスの内側の腕が光ったら前後→左右に範囲(側面→前後に避ける)
・ホリゾンタルインプロージョン
ボスの外側の腕が光ったら左右→前後に範囲(前後→側面に避ける)
インプロージョンを回避したらDPSがTHのいた位置にそれぞれ散開、THは中央。
D1
D4 TH D3
D2
こんな感じに。
カオティックディスパーション・・・MT大ダメージ(スイッチ)
再びほのおが来て全体大ダメージ+デバフ付与。
先と同じように散開する。
爆発後に頭割りが発生。
THは動かず、DPSが相方となるTHの位置に行って2人ずつで頭割りを処理。
頭割りを処理したらDPSのデバフが爆発するので、Dはそのまま、THは中央へ集合。
突出せよ・・・爆発した位置に範囲攻撃。中央に集まって回避。
追尾せよ・・・周囲の玉から直線上範囲攻撃。落ち着いて隙間を探して回避。
たつまきフェーズへ
ボスのたつまき(全体大ダメージとデバフ付与)
アンブラスマッシュ・・・フィールド端から距離減衰攻撃。
アンブラスマッシュが着弾したらボスが発動位置に移動するので追いかける。
この時中央には竜巻があるので踏まない。
中央の竜巻が爆発すると同時にノックバック発生。
この時THは竜巻を背にしてボスに向く、DPSはボスを背にして竜巻(中央)に向ことでノックバック距離をおさえられる。
いずれも竜巻寄りに位置しておくこと。
※たつまきで付与されたデバフは無効スキルを使わず、吹き飛ばしをくらわないと解除できない。
すでにダミングイーディクトの詠唱が始まっているため、ノックバック後はそのままボスの背後にて回避。
カオティックディスパーション・・・MT大ダメージ(スイッチ)
たつまき(全体大ダメージとデバフ付与)
Hは素早くHPを戻す。
ほどなくしてヒーラー2人にマーカーがつくので、指定位置にそれぞれ散開。
散開位置で外周を向いて捨てる(ノックバックするため)。
他のメンバーはDPSは中央向き、Tは外周向き(ノックバックへの対処)。
マーカーを捨てたら戻って回復(捨て位置に突出せよの範囲攻撃)。
追尾せよ・・・2つの玉とメンバーが1人ずつ繋がれる。一定時間後大ダメージなのでMTとSTが受け持つ(触れると渡せる)
②つなみ&じしんパターン
どちらかがくる
ボスの内側の腕が光ったら前後→左右に範囲(側面→前後に避ける)
・ホリゾンタルインプローション
ボスの外側の腕が光ったら左右→前後に範囲(前後→側面に避ける)
つなみ(全体大ダメージ)
フィールドの東西が水で覆われるので、中央ラインで戦う
距離減衰攻撃・・・いずれかの端に移動して退避。
ダミングイーディクト・・・距離減衰着弾後すぐに詠唱が始まるので、なるはやでボス背面に移動
ボスを中央あたりへ誘導。
カオティックディスパーション・・・MT大ダメージ(スイッチ)
つなみ(全体大ダメージ)
ヒーラーにマーカー付与。南北に分かれて捨てる。
突出せよ</strong>・・・マーカーを捨てた位置に範囲攻撃(全員中央に集合しておく)
追尾せよ・・・2つの玉とメンバーが1人ずつ繋がれる。一定時間後大ダメージなのでMTとSTが受け持つ(触れると渡せる)
フィールド元に戻る、MTはボスを北へ誘導
じしんフェーズへ
じしん(全体大ダメージとデバフ付与)
→DPS・・・この後のプロージョンを2回受けてHPを1にしないと即死デバフ
ノックバック(北で受けて南に。色が変わっているフィールドまで飛んではならない)
どちらかのプロージョン発動。DPSはわざと当たり、THは通常どおり回避
カオティックディスパーション・・・MT大ダメージ(スイッチ)
じしん(全体大ダメージとデバフ付与)
→DPS・・・この後の突出をくらわないと即死デバフ
ノックバックと頭割り・・・指定位置に散開(下図の↓の向きにノックバック)。
ノックバックで飛んだところで頭割りを処理。
THは頭割り後素早く離れ、DPSはそのままの位置にいて後で着弾する範囲をわざとくらう(HP1にする)。
追尾せよ・・・周囲の玉から直線上範囲攻撃。落ち着いて隙間を探して回避。
③水晶フェーズ
バオル・オブ・アゴニー・・・全員のHPを1にする
指定位置に散開する。下画像の場合はX型に散開(PTによっては散開位置がほのおフェーズと同じ場合あり?)
☆ここのあたり本当にヒラ視点でしか見えてないので、ちょっと曖昧ですすみません。
ギミック処理方法はこれ以外に、タンク1人が中央に陣取ってその水範囲をDPS4人が浴びるという方法があるようです。
<追記>
水範囲の目安ですが、DPSが床にある十字のような模様の角にそれぞれ立った時、THは床にある四角い模様の所に立つのが目安っぽいです。
ほのおのノックバックで飛んだ後、床の模様を目印に戻ると良いかもしれません。
デバフ処理後はメーターが100になるまでに水晶を破壊する。
後半も同じように処理すれば良いと思います。
ほのお&たつまきが先にきたらつなみ&じしんフェーズを参考に、その逆も然りです。
その後はほのおデバフで全員散開(シグマ3層のスミ散開みたいに散っている?PTによっても違うようです)、水と風は集合で受ける?その後時間切れかな・・・というところです。
ポイント解説的な
ヒーラー的にはじしんデバフのTHのHP戻し、ほのお、つなみ、じしん、たつまきそれぞれが痛いので軽減と回復に専念すること。
水晶前のHP戻しも迅速に。
あと水晶のメーターの溜まりが早く、DPSチェックきつめ?
水晶自体はそんなに固くないと思いますが、手前のギミックで落ちて間に合わずというパターンが多いようです。水を当てるのが難しいのかな?2枚かぶってDを落とす、またはデバフ解除しきれずというパターンもありました。水範囲が思ったより大きい?のと、ドーナツ型なので近すぎてもダメなようです。
水晶前のHP1ですが、この後のギミックで被ダメがあるのでTHだけ戻します。
水晶破壊までは攻撃、破壊の目処がたったらHPを戻して全体大ダメージに備えましょう。
最後のほのお、つなみ、たつまき、じしんの4連ですが、ほのおをくらったらデバフがつくので全員散開して処理。
つなみは集合。たつまきが不明ですが、デバフと上に吹っ飛び+ダメージありです。
じしんはHPを全快に戻します(全員)。
このあと時間切れです。
<追記2>
クリアしましたが最後の4連のところ、たつまきに行く前に撃破しました。
結局竜巻のギミックだけゴリ押し?謎?のままです汗
一応くらっても時間切れまでは行きましたが、デバフがつきます。
-
【FF14】オメガ零式アルファ編2層攻略(ヒーラー視点)
スローペースで楽しむオメガ零式アルファ編!今回は2層の攻略情報です。ヒーラー視点での解説付きでお送りします。 オメガ零式アルファ編2層攻略チャート ミドガルズオルム戦です。 ボスの動きに合わせて攻撃パ ...
スポンサードリンク