暁月の終焉のメインストーリーで挑む「ゾディアーク討滅戦」の攻略情報です。
ボスが使う技の概要やタイムラインをのせています。
予習しておきたい方は是非ご覧ください。
ゾディアーク討滅戦の主なギミック
・ コキュートス 全員のHPを1にする
・ エクソーテリコス 以下のいずれかを発動するので出現位置を確認
青い三角の陣 → 魔法陣から扇型範囲攻撃
赤い四角の陣 → 魔法陣側のエリア半分範囲攻撃
・アニア MTに強攻撃。巻き込み注意
・ パラデイグマ ベヒーモスかピュトンを生み出して範囲攻撃
ベヒーモス → 2体のベヒーモスを中心に大円型範囲攻撃
ピュトン → 2体のピュトンの前方に直線範囲攻撃
・ プレゲトン ランダム対象者に3連続AoE
・ ステュクス 頭割。複数回連続なのですぐ散らないよう注意
・ アストラルフロウ(パラデイグマと同時) 詠唱完了時に拘束状態になり、矢印の向きにエリアが90度回転する。回転し終わった時にパラデイグマのAoEを踏まない位置で待機する。拘束中は移動不可になるが行動は可能なので攻撃し続ける
アストラルフロウ:ベヒーモスの退避例(時計回りver.)
▼回転前
▼回転後
アストラルフロウ:ピュトンの退避例(時計回りver.)
▼回転前
・ アディキア 東西に大半円範囲攻撃
・ トライ・エソテリックレイ 緑色の陣が出現。出現した順に陣から前方直線範囲攻撃。後に出現した方で退避し、のちに先に発動した位置へ
・ アルゲドン ボスから前方へ大きな帯状範囲攻撃+ノックバック。ボスの前方でない方の角に退避
・ アストラルエクリプス ボスがエリア南・東・西に星を出現させる。発生順に、星と同じ位置に大AoE発生。以下詳細。
床の模様を基準に降ってきます。
西側はクランク状の星位置で確定のようです。
正面から見た位置ではなく、星が床に鏡写しされた状態の位置で降ってくるので注意(下画像参照)。
中央の星のサイドが安全だと覚えておくと良いでしょう。
北と東は十字か四角どちらかですが、こちらはシンメトリーな形なのでわかりやすいです。
十字なら四隅いずれかに退避、四角なら中央に退避となります。
・ トライ・エクソーテリコス エクソーテリコスの赤と青の陣を北以外に順に生成&発動
攻略ポイント
後半はエクソーテリコスとアディキアが同時にくるので、各技の発動位置を確認し退避しましょう。
完全接続後はパラデイグマとアストラルフロウがセットになるので、どちらに回るかを確認の上位置どりを。
拘束中も攻撃はできるので、手を緩めないようにしましょう。
ゾディアーク討滅戦タイムライン
技名 | 概要 | |
1 | コキュートス | 全員のHPを1にする |
2 | エクソーテリコス・青 | 魔法陣から扇型に範囲攻撃。東確定 |
3 | アニア | MT強攻撃 |
4 | エクソーテリコス・赤 | 魔法陣側のエリア半分攻撃。西確定 |
5 | パラデイグマ(ベヒーモス) | 敵中心の大円型範囲攻撃。北西と南東で確定 |
6 | パラデイグマ(ピュトン) | 敵の前方に直線範囲攻撃 |
7 | プレゲトン | 4名に3連続AoE |
8 | ステュクス | 頭割 |
9 | パラデイグマ(ベヒーモス) | 南側で確定 |
10 | エクソーテリコス | 青赤ランダム |
11 | 完全接続 | 次のフェーズへ |
12 | パラデイグマ(ベヒーモス) | 敵中心の大円型範囲攻撃 |
13 | アストラルフロウ | 矢印の向きにエリア回転 |
14 | アディキア | 東西に半円のAoE |
15 | プレゲトン | 4名に3連続AoE |
16 | トライ・エソテリックレイ | 緑色の陣から出現順に直線範囲攻撃 |
17 | アルゲドン | ボス前方広範囲攻撃+ノックバック |
18 | パラデイグマ(ピュトン) | 敵の前方に直線範囲攻撃 |
19 | アストラルフロウ | 矢印の向きにエリア回転 |
20 | アストラルエクリプス | ボスが出現させた星と同じ位置にAoE。出現順に発動。 |
21 | ステュクス | 頭割 |
22 | コキュートス | 全員のHPを1にする |
23 | パラデイグマ(ベヒーモス) | 敵中心の大円型範囲攻撃 |
24 | アストラルフロウ | 矢印の向きにエリア回転 |
25 | ステュクス | 頭割 |
26 | エクソーテリコス | 赤or青? |
27 | アディキア | 東西に半円のAoE |
28 | トライ・エクソーテリコス | 北以外に青or赤の陣からの攻撃 |
29 | パラデイグマ(ピュトン) | 敵の前方に直線範囲攻撃 |
30 | アストラルフロウ | 矢印の向きにエリア回転 |
31 | ステュクス | 頭割 |
32 | エクソーテリコス | 赤or青? |
33 | トライ・エソテリックレイ | 緑色の陣から出現順に直線範囲攻撃 |
34 | アニア | MT強攻撃 |
35 | トライ・エクソーテリコス | 北以外に青or赤の陣が出現、順に攻撃 |
36 | プレゲトン | 4名に3連続AoE |
37 | ステュクス | 頭割 |
38 | アルゲドン | ボス前方広範囲攻撃+ノックバック |
39 | パラデイグマ(ピュトン) | 敵の前方に直線範囲攻撃 |
40 | 以下不明 |