次元の狭間オメガ:シグマ編零式1層前半の攻略と、白魔導士をメインにヒーラー視点での立回りポイントを解説します。
デルタ編の零式4層は野良で攻略し、週1〜2しかできないこともありましたがなんとかクリアしました(1ヶ月くらいはかかったかもしれない)。
新パッチで導入されたシグマ編の零式1層も先日クリアしてきたので、攻略ポイントなどを独自に考察していきたいと思います。
白魔導士メインのヒーラー視点立回りポイントもあり。
目次
オメガ零式シグマ編1層|基本知識
1層で基本となるギミックを覚えておくと、いざという時にアドリブが効きます。
ポイントとなる3つをおさえておきましょう。
①ライトの範囲を幽霊壁に当てると消える
オレンジマーカー→光の範囲攻撃(以下ライト)を紫っぽい壁の中にいる幽霊にかぶせると、幽霊が消えて壁もなくなります。
壁はギミックで使用するので、すべての壁を消さないように事前にライトの捨て位置を決めておきましょう。
壁を全部消してしまうと、ノックバック無効にできないレンジが死にます。
壁ではない幽霊に当てて消し、処理するギミックもあり。
②幽霊に触れると客室行き
行進と追尾の幽霊に触れてしまうと、客室に移動して隔離されます。
そこに出現する幽霊を倒せば出られますが、DPSなら大きな火力ロス、ヒーラーなら回復役不在など戦力減少に繋がるので1度も触れないのがベスト。
③荷台の左右は落下あり
零式1層のボス戦エリアですが、荷台の左右(東西)は壁がありません。
吹き飛ばし以外でも些細なミスで落ちるケースがあるので、端を移動する時は気をつけましょう。
零式シグマ編1層・前半フェーズ
ギミックの概要や攻略法などを順に見ていきましょう。
ヒーラーの方はポイントにも注意してみてください。
両ヒーラーはエスナの準備必須です。
壁幽霊の設置
中央帯のランダム位置に四角い範囲が表示されるのでその位置にはいないこと(いると即死)。
やがて範囲の場所に紫っぽい壁と幽霊が配置されます(進入不可)。
オレンジマーカー<ライト>→範囲設置
壁配置後ランダム数名にオレンジマーカーがつくので、あらかじめ決めていた位置に集合(前方の左右どちらかの角が一般的?)。
白い円範囲が出現し、しばらくすると魔方陣のような模様の円範囲に変化します。
魔方陣柄になったらすぐ脱出しましょう(乗っていると大ダメージ)。
逃げ遅れても1つなら耐えられますが、それでも痛いので要注意です。
魔界の汽笛<ノックバック>
ボスが魔界の汽笛を詠唱します(これだけでは何も起きません)。
その後荷台の両サイドどちらかに幽霊がポップ。
幽霊がいる方角からのノックバック攻撃なので、最初に設置された幽霊の壁にぶつかるように移動します。
ボス
| 壁◯ |
| | 幽霊
| |
| 壁◯ |
上のように幽霊が出たら、◯の位置に移動すればOK(逆パターンもあり)。
一応両方に◯つけましたが、ボスから近いほうが処理しやすいですよね。
最初の壁位置がランダムで後方に壁ができるケースもあるため、最初の魔界の汽笛が来たら早めに準備を。
ノックバック無効スキル有効です。
魔霊撃
MTへの大ダメージ。
ヒーラーは軽減を入れましょう。
ヒーラー視点ポイント
魔霊撃後の全体攻撃に備えて中央あたりにいると、次の移動が楽です(魔法が届く範囲で)。
バリアヒラは全体軽減に備えましょう。
追突→緑マーカー<魔界の風>
前方からの距離減衰攻撃。
全員後方に移動するので、移動先で全体回復(それを考慮して白は事前に中央くらいに位置しておけば、すぐ後ろについて詠唱がスムーズ)。
この時後ろの壁にめり込むように(壁にくっついて2〜3歩ぶつかり続ける感じ)してから詠唱すると、追突による詠唱中断を防げます(コツがいるかも…私は成功する時としない時あり)。
後方移動時に2名に緑の範囲マーカーがつきます(タンクヒラ?)。
マーカーが消えるのと同時に魔界の風という攻撃あり。
これも事前に捨て位置を決めておき(後方の両角など)、巻き込まないよう攻撃をくらいましょう。
マーカーがつくと回復詠唱がしにくくなるので、自分含めついたのを確認してから全体回復を入れるのが◎。
酸性雨
追突後前方に戻る時にくる全体攻撃。
壁の位置次第で範囲回復しづらい!
魔界の汽笛<行進幽霊>→オレンジマーカー<ライト>
先と同じようにボスが魔界の汽笛を詠唱。
荷台の両サイドに複数の幽霊がポップします(位置はランダム?)。
すべての幽霊が同時にまっすぐ進んでくるので、幽霊に当たらない位置を探して避けましょう(触れると客室行き)。
同時くらいにランダム2名へオレンジマーカーがつきます。
捨て位置を決めておき、壁を全て消さない位置へ設置しましょう。
魔界の前照灯→魔界の汽笛<ヒモ付き追尾幽霊>
縦ライン頭割り&ノックバック範囲攻撃の魔界の前照灯がきます。
対象者は中央に移動。
この時中央でも斜め向きに飛ばされて落ちる時があります(移動中や斜めに受けた時?)。
全員近くに集合していなくても、縦ラインの攻撃範囲内にいればOKです。
ノックバック無効スキル有効。
ランダム2名に紫のヒモが付き、幽霊が追尾してきます。
同時くらいに同じくランダム2名へオレンジマーカー→範囲設置。
オレンジマーカーは定位置に移動(中央がやりやすい)。
ヒモ付きはライトの設置範囲に幽霊が入るようにぐるぐる移動します。
これは範囲内に幽霊がいれば、攻撃と同時に幽霊が消えるギミックです。
消せないと最終的に幽霊に捕まって客室行。
自分もライトを踏んでいると大ダメージになるので注意しましょう。
距離減衰マーキング→真霊撃→酸性雨
タンクヒラの1名ずつがマーキングされます。
マーカー位置からの距離減衰攻撃なので、対象者は後方の両角にマークを捨てに走る(PTにより捨て位置が違うようです)。
この間マーキングなしのタンクに真霊撃。
移動前に軽減を入れたり、マーキング対象になっていないヒーラーでカバーしましょう。
マーカーが設置されるのを確認したら素早く前方に戻って距離減衰を受けます。
さらに全体ダメージの酸性雨がくるので、ヒーラーは回復に専念してください。
スポンサードリンク