FF7リバース FF7Rシリーズ

【FF7リバース】異界の統率者攻略!召喚なしでセフィロスVR突破【HARDMODE】

2024年6月2日

FF7REBIRTH(以下リバース)のバトルシミュレーターから挑戦できる「異界の統率者」の攻略情報です。
異界の統率者はハードモード限定コースで、チャドリーのバトルシミュレーターより挑戦できます。
この記事では召喚獣を使わずにVRセフィロスまで突破する方法を紹介します。

スポンサードリンク

FF7リバース「異界の統率者」を攻略

ハードモード限定となるバトルシミュレーター「異界の統率者」を攻略しましょう。
以下は攻略におすすめの前提条件です。

  • PTメンバー全員Lv70である
  • ぞくせい、はんいかのマテリア3つずつ所有。ぞくせいはLv2以上にしておく
  • HPアップ、MPアップは最大Lvを全員に1つずつ装備する
  • アクセサリー「闘争の胸章・改」をクラフトしておく

最低でも上記3つはクリアしておきましょう。
ぞくせいやはんいかのマテリアは、バトルシミュレーターの各コースにて報酬として用意されているはずです。
上であげているマテリア以外も、基本はマックスまで育成しておくのが理想です。

闘争の胸章・改はクラフトで生成できます。
素材はゴールドソーサーポイントで交換したり、ゴールドソーサーなどのミニゲームのハードモード報酬(ダークオーブマター)に用意されているので、攻略してGETしましょう。

FF7リバース「異界の統率者」おすすめPTと装備・マテリア構成

おすすめなのはクラウド・エアリス・ユフィの3名、それぞれの装備とマテリア構成(必須推奨のみ掲載)もチェックしましょう。

クラウド

  • 武器:ストリームブレイカー
  • 防具:ヴァルヴァドスブレス・改
  • アクセサリー:チョコボ王のマント(ハードのチョコボレース攻略報酬)
マテリア:
バリア+はんいか
かいふく+はんいか
ほのお+ぞくせい(防具)
ちりょう
ATBブースト
ATBバースト

エアリス

  • 武器:ガンバンテイン
  • 防具:セトラのアミュレット
  • アクセサリー:闘争の胸章・改
マテリア
かいふく+はんいか
ほのお&れいき+ぞくせい(防具)
いかずち&かぜ
いのり
バリア+MPセーブ
マジカル
せんせいこうげき
ATBブースト
ATBバースト

ユフィ

  • 武器:風魔手裏剣
  • 防具:ヴァルヴァドスブレス・改
  • アクセサリー:リミットブースター or 魔法の歯車
マテリア:
ほのお+ぞくせい(防具)
そせい+クイックキャスト
かいふく
いのり
ちりょう
じかん
バリア
せんせいこうげき
以下、レベルMAXのものを全員に1つずつ
HPアップ
MPアップ
そせい

各キャラクターの構成意図と役割は以下のとおりです。

クラウド:ヒートゲージ蓄積+回復支援

クラウドはヒートゲージの蓄積と、回復支援がメインです。
ウエポンスキルにバーストヒールダメージアスピルをセットしておけば、戦闘中ほぼ無限にMPが回復するので、MP消費の激しいバリア+はんいかはクラウドがおすすめです。

開幕はアクセサリーの効果で1ATBの状態からスタートするので、すぐにATBブーストで倍にしてください。
その後も適時ATB1のときに倍にしていきます。

エアリス:攻撃魔法+回復支援

エアリスはマテリア重視の装備で、戦闘ではガ系魔法と魔法陣をメインに立ち回ります。
バースト中は適宜アスピルをはさみ、MP回復を促しましょう。

開幕、せんせいこうげきマテリアの効果で1ATBの状態からスタートするので、すぐにATBブーストで倍にしてください。
その後も適時ATB1のときに倍にしていきます。

ユフィ:遠隔攻撃+ATB支援+回復支援

ユフィは基本的に遠隔攻撃要員です。
装備は物理よりも魔法攻撃力を重視しましょう。

ATBを溜めやすいので、攻撃よりも仲間の支援を優先します。
応援の魔法陣の中でヘイスト+くもがくれを連発すれば、仲間のATBを効率良く蓄積可能です。
ATBが溜まり次第分身の術を使っておきましょう。

その他のポイント

MPセーブやクイックキャストなど、ほかの支援系の組み合わせはお好みで変えて大丈夫です。
ちりょうは本来なくてもいいのですが、ギルガメッシュ戦でもしものための保険としてつけていました(トードをくらわなければ、全く使わずいけます)。

習得済みにしておくスキルブックの条件

スキルブックはカンストしなくてもいいのですが、ある程度は埋めておくのと、以下の連携アビリティと、各キャラのLv3リミットは習得済みにしておきましょう。

マジカルブルーム(クラウド+エアリス)

クラウドのスキルブックで習得できます。
エアリスとの連携アビリティで、リミット技Lvアップのヒット効果があるため、優先して使用します。

迅雷風烈(クラウド+ユフィ)

クラウドのスキルブックで習得できます。
ユフィとの連携アビリティで、リミット技Lvアップのヒット効果があるため、優先して使用します。

ハイパー分身の術(エアリス+ユフィ)

ユフィのスキルブックで習得できます。
エアリスとの連携アビリティで、一定時間MP消費なしのヒット効果があるため、優先して使用します。

スポンサードリンク

FF7リバース「異界の統率者」各ボス攻略

ここからは、各ボスの攻略ポイントをみていきましょう。

フェニックス&クジャタ

エンシェントマターのときと同じように、クジャタ→フェニックス→クジャタの順で倒していきます。
エアリスはクジャタにエアロガ連発、クラウドはバーストラッシュ、ユフィは遠隔攻撃が中心です。
ほのお+ぞくせい(防具)により、フェニックスの攻撃はほぼ無視でき、クジャタのほのお系も無視できます。

転生の炎使用後はフェニックスにブリザガ連打、その後は再びクジャタを叩きましょう。
クジャタの削り進捗次第でトライディザスターがきますが、HP8-9割+はんいかマバリアで十分耐えられるレベルです。

バハムート&タイタン

開幕、タイタンにエアリスのエアロガ→すぐヒートするのでクラウドでバーストを8割超まで溜めます。
2体とも操作キャラ以外への攻撃もかなり激しいので、キャラチェンジをうまく使って安全圏にいるキャラをメインにATBを切らさないよう立ち回りましょう。
タイタンはユフィの属性変化+風、エアリスのエアロ系(ATBがしんどければ無理せずラでもOK)、クラウドのバーストラッシュでなる早で撃破を狙います。

このバトルでは、全員のATBが必ず1以上になるよう維持するのが重要です。
バハムートが「粒子チャージ」に入った際に、羽を狙って素早く止めるのに魔法が有効なため。

エアリスが十分育っていれば、アスピル1発で片翼を止められます。2アスピルで両翼とめるか、クラウドorユフィのファイラでもう片翼を止めるのが楽かと思います。

チャージが進行すると強制的にギガフレアが発動し、バリアを展開しても耐え切れません。バハムートがチャージ姿勢に入ったらタイタンよりも最優先で止めてください。

オーディン&アレクサンダー

先にオーディンを叩き、オーディンがバニシュで消えたらアレクサンダー(両腕から)の流れの繰り返しです。
オーディンの攻撃に当たり続けたり、ダメージの蓄積が悪かったりすると斬鉄剣がきてしまうので、オーディンが出現している間はアレクサンダーを無視してオーディンに一点集中します。

エアリスのファイガ、ユフィの遠隔攻撃を中心に立ち回り、クラウドはオーディンがヒート状態になったらバーストラッシュを使いましょう。ジャスガや反撃の構えも有効です。
1回目はオーディンの体力7~8割以下くらいでバニシュを発動します。

アレクサンダーの攻撃は基本的にほぼ魔法で、光っている床は上にいる間ダメージが入り続けます。
回る光線はユフィでくもがくれを使っていくか、端まで当たらないように回転に合わせて移動しましょう。この時はクラウドよりも遠隔攻撃ができる女性操作がおすすめです。

最後の審判の詠唱に入ったら全体マバリア+たいりょくはほぼ全快で受けましょう。立て直し用にもATBを溜めておきます。
最後の審判は詠唱が見えてから発動までやや余裕があるので、しっかりと攻撃を当ててATBを溜めきりましょう。

最後の審判をくらったらオーディンが再顕現します。オーディン出現中はアレクサンダーは放置で、オーディンに一点集中してください。
最後の審判を受けることでリミットゲージも効率良く溜まっていきます。リミット技アップの連携アビリティ+リミット掃き出し、さらに怒りの烙印で追い打ちするのも有効です。

オーディンの攻撃はほぼ物理なので、星の守護で無効化できますが、適時アレクサンダーの魔法攻撃も挟まってくるので注意しましょう。

オーディンは3回目の顕現あたりで撃破が目安。
アレクサンダーは火力によって先に撃破したり、後になったりしますが、このPT構成だと後になることの方が多いと思います。

ギルガメッシュ

ギルガメッシュは物理と見せかけてほとんどの攻撃が魔法のようです。
各種攻撃の後に最終幻想のカウントダウンを経て発動→繰り返しになりますが、後半は最終幻想のカウントに入るまでのスパンが短くなります。
最終幻想カウント中にヒートやバーストできれば中断可能です。

ギルガメッシュ戦はユフィをメインに操作するのがおすすめです。
くもがくれを使えばほとんどの攻撃をスムーズに回避できますし、直接攻撃をすると麻痺を付与する「しびれ蛍」も使ってくるので、基本は離れておくのが安全となります。
属性変化・炎と分身の術でちくちく攻めつつ、仲間のATBの蓄積も支援しましょう。

エアリスはファイガ、クラウドは攻撃よりも回復などの支援に回り、バースト時にインフィニットエンドなどの大ダメージ攻撃を合わせましょう。

最終幻想のカウント1でウォール+HP6割以上で十分耐えられるレベル(ダメージ2000~3000ないくらい)です。発動後に回復する余裕もありますが、事前にATBを仕込んでおくのを忘れずに。

セフィロスVR

クラウドでATBブーストを使ったら、すぐにエアリスも同様→ユフィに切り替えて、ヘイトをユフィに向けます。
セフィロスはほどなく拘束技を使いますが、必ずはんいかバリア(はんいかが間に合わなければ、単体ずつでもいいのでとにかく全員にかける)をするのがポイントです。
拘束後に全体物理攻撃を放ちますが、素受けだと全滅級のダメージなので、必ずバリア+HP8割以上で受けましょう

最初はこれを繰り返しつつ、少しずつヒートゲージを溜めていきます。
クラウドがはんいかバリアを持っているので、できればクラウドが一番最後につかまるのが理想ですが、無理そうなら先にバリアをかけて、切れるまでにわざと拘束される手もアリです。

拘束技は距離を取っていれば回避できるのと、ジャスガを合わせてもいいですが、毎回となると難しいので、バリアがある前提で早めに全員受けてしまうのもおすすめの戦法となります。

拘束がある間はエアリスは無理せず回復役に回し、ユフィとクラウドの攻撃をメインにして構いません。
少しずつ攻撃→クラウドのはんいバリア→全員拘束→回復で立て直し→少しずつ攻撃……
前半は苦しいですがこの繰り返しで耐え忍びましょう。

後半(HP半分?)からは拘束技ではなく、さまざまな属性の魔法を使ってきます。
ほのお系は対策しているため無視でき、ほのお&れいき+ぞくせい(今回はエアリス)のキャラはさらに余裕があるため、メインで攻撃を行いましょう。
マバリアで守りを固めるのも有効となります。

後半は防具で対策をしているため、前半ほどは苦戦しないはずです。
怒りの烙印が貯まり次第使っていき、連携アビリティでリミットレベルを上げてから叩き込みましょう。

この攻略方法で、どのバトルでも召喚獣なしで突破が可能です。もちろんどこかで使っても構いません。

FF7リバース「異界の統率者」の報酬は神々の黄昏

攻略報酬は、リミット技打ち放題になる神々の黄昏です。
これがあればソロモードの攻略も楽になるので、入手しておきたいですね。

スポンサードリンク
Pocket
LINEで送る

-FF7リバース, FF7Rシリーズ
-, ,

Copyright © GAMEONLIFE , All Rights Reserved.