マインクラフト

【マイクラ】サバイバルでの”戦闘の心得”について【サバイバル生活2日目】

2022年3月24日

1から頑張るマイクラサバイバル生活!
Part2は、イージー以上の難易度で避けて通れない“バトル”の心得です。
今回は近距離戦闘についての基本知識を中心にお届け。
これからマイクラを始める方、サバイバルでの長期生活に初挑戦したい初心者向けの記事となっております。

スポンサードリンク

基本的な敵の性質:夜や暗い場所を好む敵が多い

通常世界にいるマイクラの敵の多くは、夜間や暗い場所(洞窟や明かりのない所、木陰など)に出現します。
明るい場所では中立的なクモも、暗くなると攻撃的に。
夜間は会敵する機会が増えるため、物資の少ない序盤はベッドで夜をスキップするのが定石です。

日光に当たると、ゾンビやスケルトン(アンデッド系のモブ)は燃えて自ずと消滅します。
ただし、洞窟などの暗い場所や雨天時は、昼間でも燃えないため要注意。

暗いところであれば建築中の建物などにも出てくるので、一定間隔でたいまつを設置するなどの“わき防止(わき潰し)”が必要です。
クリーパーやエンダーマンといった敵は日光に耐性があり、屋外でも昼夜を問わず活動しています。

コイツに注意。序盤に気をつけたい敵5選

たくさんの敵がいるマイクラですが、サバイバル序盤で気をつけたいキャラに絞ってご紹介。
出会う、もしくは見かけたら慎重に行動しましょう。

1. 子供ゾンビ

通常のゾンビの約半分くらいの大きさの“子供ゾンビ”。
小さいため攻撃が当たりにくく、移動速度が素早いです。
子供ゾンビの場所より、2ブロック高い位置から攻撃するのが良いですよ。

2. スケルトン

どこにでもよくわく骨の敵で、弓矢を使っての遠距離攻撃が非常に厄介。
見つかると、まくか距離を取るまで延々と矢をうってきます。
近接戦で手っ取り早く処理するか、広い場所ならサッサと逃げるのも◎。

3. クリーパー

一定まで近づき、後に爆発する敵“クリーパー”。
点滅→膨張後に爆発します。
うまく距離をとれば巻き込まれず済みますが、離れすぎると爆発がキャンセルされ再び近づいてくるので面倒。
爆発はほかのモブも巻き込むので、複数に囲まれたら距離を取りつつ起爆させるのも有効です。

4. エンダーマン

エンダーマンは、“目が合うと攻撃してくる”という個性的な特徴を持っています。
ブンブンいいながらワープするので最初はビックリしますが、視線が合わなければ無害です。

『目が合う』の条件(頭や胴を見つめる)がいまいちわかりづらいので、初心者のうちはなるべく画面中心に映さない、正面から見ないなどで避けるようにしましょう。
攻撃が始まると、ワープで高速移動しながら攻めてくるので怖いです。

5. ウィッチ

とんがり帽子をかぶったような見た目の“ウィッチ”は、毒や弱体化などの特殊な技を仕掛ける敵。
これらは遠距離攻撃で、ポーションを投げつけてプレイヤーを状態異常に陥らせます。

序盤や慣れないうちは逃げたほうが◎。
近距離にて素早く倒すか、弓矢があれば遠くから射撃するのも有効です。
クリーパーやエンダーマンと同様に、日光による影響を受けません。

スポンサードリンク

戦闘前に!事前準備を万端にしておこう

実践へ挑む前に、揃えておきたい準備物をチェックしましょう。
知っておくべき回復の仕組みなどについても解説します。

最低限の装備を用意しよう

序盤は木や石で作れる剣が主な武器です。
鉄を生成したら、鉄の剣と鉄シリーズの防具を作りましょう。
鉄装備で固めれば、その辺にいるモブとの戦いはまず大丈夫。
逆に言えば、鉄装備が揃うまではあまり無茶をせず、素材集めに注力するのがおすすめです。

装備の耐久値にも気を配って

道具類と同じく、装備品にも耐久値が設定されています。
0になると壊れるため、定期的に耐久値を確認しましょう。

体力(ハート)の回復と食事の関係

体力は治癒や再生のポーションを飲むか、満腹時に自動回復します。
序盤にすぐポーション類を調達するのは難しいので、満腹→自動回復させるのが基本となるでしょう。

ハートが減っている、なおかつ満腹でないなら、満腹ゲージが最大になるまで食事をとります。
戦闘リスクが高い場合、ハートの回復を優先するために、オーバーイートでも優先して食事をとるのがおすすめです。

特にハードモードでの飢餓状態は死に直結するので、多少オーバー気味でもこまめに食事をとるようにしましょう。

マイクラ戦闘:実践時のポイントは?

実践に役立つ豆知識があれば、バトルがより楽になります。
ちょっとしたテクニックを身につけて、序盤のサバイバル戦闘を有利に進めましょう。

ジャンプ攻撃でクリティカル発生

近距離攻撃時は、ジャンプして落下中に攻撃を当てることでクリティカルヒットが発生します。
上昇中ではなく、落下中に当てないといけないのがポイント。
ジャンプしてすぐに攻撃するのではなく、1テンポおいて武器を振ってみてください。
クリティカルヒットに成功すると、敵から無数のパーティクルが飛び散ります。

ダッシュ攻撃でノックバック発生

ダッシュしている最中に攻撃を当てると、敵がノックバックして大きく吹っ飛びます。
これを利用すれば敵と距離をとれ、クリーパーの爆発からも逃れやすくなるのです。
崖際で行えば敵を落とすこともできますが、自分も落下しないように気をつけて実践を。

盾をうまく使おう

盾は近接攻撃のほか、クリーパーの爆発やスケルトンの矢を防ぎます。
正面の攻撃のみ防御するので、横や上から攻撃されている場合は向きに注意を。
使い方は、盾を装備した状態でしゃがめばOKです。
しゃがみ中は常に使用状態になります。

矢を防いだ際は弾きかえすため、向きが良ければそのまま敵に当たりますよ。
盾使用中は、しゃがんだ時と同様に移動速度が遅くなります。

不利な状況は逃げるが勝ち

高所から一方的に遠距離攻撃される、四方を囲まれているなどの不利な状況になったら。
いさぎよく逃げて、命を守ることを優先しましょう。
対複数戦をしても良いのは、自分が有利位置(高所、囲まれない場所など)で戦える場合のみ。
それでも、スケルトンやクリーパーといった離れた場所からもダメージを与える敵が多いなら、さっさと逃げた方が無難です。

マイクラサバイバル:基本的な戦闘術を身につけておこう

1から始めるマイクラサバイバル生活、基本となる戦闘の心得を紹介しました。
最低限の装備品を準備し、戦いに挑みましょう。
物資不足のうちは逃げるのも得策、苦手な相手や数が多い時は無理せず安全をとってくださいね。

【マイクラ】拠点にもなる『村』を見つけに行こう!【サバイバル生活3日目】

1から頑張るマイクラサバイバル生活! 今回は、村人たちが住んでいる村を見つけに行ってみましょう。 どうやって見つけるのか、発見したら何をすれば良いのかもご紹介。 これからマイクラを始める方、サバイバル ...

「Minecraft」は Mojang AB の商標です。

スポンサードリンク
Pocket
LINEで送る

-マインクラフト
-,

Copyright © GAMEONLIFE , All Rights Reserved.